投稿者: k-conbrio
コロナ対応特別セット【天然早煮昆布】

青森県では太宰治が好んで食べた「わかおい昆布おにぎり」として有名です。
とても柔らかい自慢の昆布です。
乾燥昆布を水で洗います。他の昆布と違い長時間水に浸して戻す必要はありません。
醤油で甘辛く煮ものにしてもよし、結び昆布にしておでんに入れて、数枚重ねて昆布巻に!
薄い葉を選びおむすびに巻いておく(朝作って昼に食べる)と、昆布の風味がご飯にしみ美味しいおむすびが出来上がります。
■素材/原料:昆布
■内容量:40g×5袋
■産地名:北海道函館産 https://www.youtube.com/watch?v=AtpvZEYKX7I
■保存方法:高温多湿、直射日光を避けて保存してください。 ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
■賞味期限:製造日より120日 水戻しの様子の動画です。
■発送方法:常温便
長さは37㎝くらいです。40gは約9本昆布が入っています。
乾燥から戻すと増えます。
コロナ対応特別セット【大間産天然黒とろろ】
青森県大間産のツルアラメに大間産真昆布をブレンドし、削っています。
無添加・酢不使用ですので海藻そのものの味が味わえます。
湯豆腐やおでんのトッピングに。
そのままお味噌汁やうどん、おそば等に入れてお召し上がりください。
大間産 天然海藻「ツルアラメ」は”健康” と “美容” に役立つ海藻です。
「ツルアラメ」とは、日本海特産の大型多年生のこんぶ類で、大きなものは2メートルにもなります。 岩の上を這うように根が伸び、新芽を出し、茎の上にも葉が広がる事が特徴です。 また、水深199mから採取された世界記録を持つ海藻です。 「ツルアラメ」は青森の津軽地方では昔から食されており、冬から初春にかけて採れた生の「ツルアラメ」を刻んでお椀に入れ、そこに熱いみそ汁を注いでトロトロのみそ汁にして食べられています。 また、「ツルアラメ」は栄養分が豊富で、 食物繊維のアルギン酸、ポリフェノールはワカメやメカブなどに比べ豊富に含まれています。 「ツルアラメ」は近年の研究により、その豊富な栄養分が健康づくりに役立つ可能性を秘めた食材であることが判明し、健康と美容にもよい海藻として近年注目されてきています。


500gパック画像です。A4サイズと同じ

しゅうまいの皮の代わりに、黒とろろを巻き付けています。
■素材/原料:ツルアラメ昆布60%、真昆布40%
■サイズ/重量:500g
■産地名:青森県
■保存方法:開封後は密閉袋に入れ、冷凍保存をお勧めします。
■賞味期限:製造日より180日
焼き海苔ふりかけ
焼き海苔ふりかけ新発売
愛媛・瀬戸内海産の焼きばら海苔と、静岡・焼津産のかつおの糸削りをブレンドしました。
焼きばら海苔のサクサク食感と糸削りのふわふわ食感が楽しめます。
熱々ご飯にふりかけてもよし!お味噌汁のトッピングにもよし!
パスタや野菜のお浸し、冷奴にもよくあいます。
もちろんそのまま食べてもよしですよ!!
3袋まではネコポスでのお届けが利用できますので送料220円。
代金引換はご利用になれません。


フコキサンチン豊富なアカモク
アカモク
北海道(東部を除く)から日本全土の漸深帯(浅海)に分布し、朝鮮半島、中国及びベトナム北部にまで分布する。1年生で、秋から冬に生長し、4-7mの長さに達する。秋田県では「ギバサ」、山形県では「銀葉藻(ギンバソウ)」、新潟県では「長藻(ナガモ)」と呼び食用にする。収穫した赤褐色の生の段階で強い粘りを持つことが特徴であり、収穫してすぐに茹で上げると、鮮明な緑色になります。
アカモクに多く含まれる赤い色素のフコキサンチンには、脂肪燃焼細胞を増やす効果があるので、脂肪燃焼につながることまでわかってきたそうです。
アカモクに含まれるフコキサンチンの量は、ワカメの2倍、昆布の6倍もあり、その他ミネラル、食物繊維、タンパク質のアミノ酸組成が優れている、オメガ3脂肪酸比率が高いなどスーパー海藻なのです。
古来日本では、神事・正月飾り・祝い事に用いられており、万葉集には美の代名詞『玉藻』と詠まれています。
アカモクを使った商品はこちらから !!
ポリフェノール豊富なツルアラメ
ツアラメ
主に九州北部から青森周辺にかけての日本海沿岸に分布する昆布の仲間の海藻。最も大きな特徴は根が蔓(ツル)のように長く伸びて岩の上を匍匐(ほふく)し、その各所から新芽を出すこと。この特徴がツルアラメの名前の由来と言われています。
このような性質のこんぶ類は外国にわずか知られていますが、日本にはこれ一種しかない珍しい海藻で、水深199メートルの海底から多数採取され、最も深いところから採取された海藻としても記録されています。

大間の海中写真
五種の海藻 藻里のサラダ「昆布&特製だし醤油」
【海藻サラダに新提案】
青森県産海藻たっぷり・人気のトスサラダをご家庭で
大間産「ツルアラメ」をはじめ、青森県産海藻をふんだんに使用した、今までにない粉末ドレッシングです。
■商品コード:KBR0019
■原材料:乾燥具材(ツルアラメ昆布(青森県大間産)、ガゴメ昆布(青森県大間産)、のり(国産)、パフキヌア、フノリ(青森県下北産))、粉末調味料(粉末米酢(粉末醸造酢(米酢、デキストリン))、粉末しょうゆ(しょうゆ(大豆・小麦を含む)、デキストリン、食塩)、真昆布粉末、酵母エキス)
■内容量:乾燥具材12g×2袋、粉末調味料6.8g×2袋
■産地名:青森県
■保存方法:高温多湿、直射日光を避けて保存してください。
■賞味期限:製造日より180日
■発送方法:常温便